会員専用ページ
ログイン
はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら
カテゴリー
ショッピングカートを見る
おすすめ商品
売れ筋商品
ショップ紹介

店長:堂下雅晴
健康的な食生活のための提案を発信し続けてまいります。
フリーページ
rss atom

ホーム > 大豆の栄養

大豆の栄養

タンパク質を摂るには肉より大豆

成人(20歳代)期における一日当たり必要なタンパク質は70g。それだけのタンパク質を仮に肉だけでとろうとすると必要な肉の量は636gにもなります。また、その場合その肉に含まれる318gもの脂肪もとることになります。これに対して70gのタンパク質をとるのに必要な大豆の量は198gと肉の約1/3。しかも含まれる脂肪の量は約38gと、肉の場合の1/10近いのです。
※肉はバラ肉(脂肪付)
1日に必要なタンパク質を単品でとろうとした時の量


牛乳より多いカルシウム

カルシウムといえば牛乳ですが、実は大豆もそれ以上の実力者です。100g当たりに含まれるカルシウムの量では牛乳やめざしを大きく上回っています。1日当たり必要な600mg(成人)のカルシウムを牛乳だけでとると546cc。めざしでも333g必要になりますが、大豆なら250gと、牛乳の約半分です。そのほか大豆にはこれらの食品ではとれない食物繊維や、最近話題の亜鉛やイソフラボンも豊富に含まれています。
1日に必要なカルシウムを単品でとろうとした場合の量


まだまだある大豆のパワー

イソフラボン 大豆イソフラボンは女性ホルモンとよく似ているため「植物性女性ホルモン」とも呼ばれ、骨からカルシウムが溶け出すのを防ぐ作用があります。
レシチン レシチンはリン脂質と呼ばれ強い乳化作用があり、コレステロールを減少させるため、動脈硬化、心筋梗塞の予防に効果があります。
亜鉛 微量ながら重要な栄養素である亜鉛には味覚や脳のはたらきをコントロールしたり、免疫力や性機能を高めるなどのはたらきがあります。
  クレジットカード  
クロネコヤマトのクロネコwebコレクトでのお支払いとなります。
クロネコwebコレクト
クロネコwebコレクト クレジットカード払い

  商品代引  
商品お届け時に代金(商品代金および送料)を配送業者にお支払いください。
宅急便コレクト
  配送方法  
ヤマト運輸にて、発送いたします。
アイスをご注文の場合、発送はクール便をご選択ください。
アイスと常温商品を同時にご注文の場合、クール便にて発送をさせていただきます。(商品に影響のないよう梱包致します)

  送料  
常温便7,700円(税込)以上ご購入の場合は、送料弊社負担!
クール便11,000円(税込)以上ご購入の場合は、送料弊社負担!